奥の日記

やや寒冷地住まい@園芸歴1年の初心者が水やりなどの流れをつかむための備忘録*2018/08/17~

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

エケベリアその他の多肉

2寸四角&八角鉢のうち、挿し芽組のハムシー&ロッティ&ブロンズ姫&八千代&星の王子へ水やり。キルヒネア、チワワエンシス、ビアホップ、白牡丹、星美人にも水やり。16日ぶり、白牡丹の葉っぱがカスカスでおののく。小さい鉢&苗は頻度を減らしてはい…

リプサリスとカランコエ

リプサリス2種へ10日ぶりの水やり。 カランコエ2種へ控えめの水やり。白銀の舞は9日ぶり、デザートローズは15日ぶり。

ポトスとオリヅルラン

ポトスとオリヅルランへ3日ぶりの水やり。

アナカンプセロス~桜吹雪

今月29日15:00に種を蒔いた桜吹雪。 何かが出たような出ないような。発芽なら1日半の動き。だいたい5粒ずつ置いた種。 発芽率が高いということは、生存率が低いのか。15:30 すくすくと成長。

雑録

園芸生活348日目。 最高気温32度、晴れの予報。結局、34度だったらしい。

エケベリア~仮養老と仮ミニベル

仮養老の今、伸び伸び。 仮ミニベルの今、エケベリアに見えない仕上がり。

エアプランツ~カプトメドゥーサエ

近頃傷みが激しいチランジアのうち、ダイソー産カプト。花序に気付いてから40日経過。 枯れる前に、花よりも子株をと願う。

グラプトベリア~ピンクルルビー

我が家歴308日目のピンクルルビー。古い葉っぱが3枚ほど黄色くなったため処理。蒸れ? 秋の植え替え、群生を目指すか切り離すか。

クラッスラ~紀ノ川

本日の紀ノ川、出っぱってくる。

セダムその他の多肉

八千代+ビアホップ、乙女心×2へ7日ぶり。火祭り+火祭りの光、火祭りへ9日ぶり控えめの水やり。 焦がしてしまった八千代。

アナカンプセロス~桜吹雪

桜吹雪に7日ぶり雨ざらしの水やり。

グラプトペタルム~朧月とブロンズ姫

ブリキバケツの朧月とブロンズ姫葉挿し群、11日ぶり雨ざらしの水やり。

センペルビブム~ミセスジョセフィ

センペル、急な雨にさらされて7日ぶりの水やり。 形は崩れても、今のところ生きている。

雑録

畑で大量に獲れて捨てるところだったという頂き物のキュウリとオクラを突っ込んで冷やしうどん。

雑録

園芸生活347日目。 湿度あり、やや涼しい。 最高気温31度予報。

雑録

園芸生活346日目、最高気温33.4度。 あと20日ほどで1年。 期限を終えて元の生活に戻ったら、長い長い出張もなくはない。仕事との両立、できる気がしない。

セダムその他の多肉

2寸四角&八角鉢のうち、グリーンペット、虹の玉、ゴーラム、金のなる木、うさぎへ控えめの水やり。

アナカンプセロス~桜吹雪

桜吹雪の種を採る。 ネットに採り蒔きのほうが成績良好とあるが、この時期に腰水で植え付けて良いものか。15:00 試しに製氷トレーへ植えてみる。下段に腰水用の水をなみなみと。上段に赤玉細粒と挿し芽種蒔き用土を半々入れ、念のため霧吹きで湿らす。 …

グラプトペタルム~姫秋麗

1週間前に移植した姫秋麗のカット苗。ようやく水を吸った様子。

グラプトベリア~ローズクィーンと白牡丹

ローズクィーン、古い葉っぱの枯れ方が目立つ。 葉挿しは異常なし。 白牡丹、親株の異常なし。 葉挿しも異常なし。

エケベリア~ヤマトヒメとヤマトニシキ

ヤマトヒメ1号に4つ目の花芽があがる。 ヤマトヒメ2号の花芽をカットする。 ヤマトヒメ1号の切り離し子株、順調。 ヤマトニシキの葉挿し、丸くなる。

カランコエ~うさぎ

ダイソー産うさぎ、成長点の葉っぱに特徴が表れ始める。が、まだ品種はわからない。

セダム~ビアホップと乙女心

まだ伸びている気配のビアホップ。 乙女心、下葉が蕩けてきたか。

クラッスラ~紀ノ川と茜の塔

本日の紀ノ川イケダ。 たぶん、日光を求めている茜の塔。

サンスベリア

サンスベリアへ8日ぶりの水やり。 不在の合間に容姿が変わっていた仮ローレンティ。 葉っぱが増えた仮ハニー。

ポトスとオリヅルラン

ポトスとオリヅルランに3日ぶりの水やり。 複合鉢、ポトスの調子がイマイチ。オリヅルランに邪魔されて根詰まりを起こしているかと推測。

雑録

連日30度越え。 仕事から戻り2.5日ぶりに我が家の生き物と対面。とりあえず、暗くなる前にざっと見る。 チランジアとハオルチアの宝草が怪しい気配。 その他、マッコスの徒長が…

雑録

久々の三十三観音の一。 半年ぶりに会った池田にイケダの報告を忘れる。途中で立ち寄ったホームセンターのハオルチアとセンペルが軒並み298円。安いなぁと思いつつ、なんとか素通り。道々で出逢うミセバヤがかわいい。至るところ金のなる木とミセバヤが育…

雑録

シロスジカミキリに出会う。 6cm以上はありそうなデカさに退く。シロスジカミキリを検索すると、「シロスジカミキリ おいしい」とある。幼虫がうまいらしい。

雑録

旧暦6月23、24日〔新暦7月25、26日〕の子安さんご縁日。 21:00からお勤め。 意外にも般若心経。